QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
玉響

2012年07月29日

エチュード

こんばんは月みこってぃです。

今日はエチュードとは言っても、私を含め男1名女3名という少なさだったので大してやりませんでしたが、
とりあえずエチュードして、台本書くためのヒントをもらってきました。

女同士の姑息な感じの掛け合いを、男の人が見てもあまり気づかないのだなという発見をしたり、
多分エチュードしなかったら、この視点は描けなかったかもなっていうようなことを感じたりしました。

もうちょっと人数が集まる時にもうちょっといろんなことを試していきたい、というか単純に人が増えれば考え方も増えるので、そしたらもっといろんな気づきがあるかなと思いました。

とりあえず今日のエチュードの結果、登場人物の相関図とかを参加者の中で無理なく考えていって、細かなバックグラウンドとかはまたエチュードからヒントを拾っていこうかと思います。
今回の台本は、登場人物たちに本当に生きているような詳細設定をつけてあげたいなと思います。
そういうのがあった方が、役者さんたちも台詞の真意とか、私が説明しなくても辿り着きやすいですよね、きっと。
稽古期間もそんなにないので、もりもり決めて、もりもりエチュードして、もりもり書いて、もりもり稽古していかねばなりませんね。

脚本書く身としての目標は、
1)お客さんに楽しんでもらこと。
2)キャストが全員自分の役を好きになってくれるような魅力的な人間を描くこと。
3)これだ!という表現をひとつでも見つけること。

演出する身としての目標は、
1)お客さんに楽しんでもらうこと。
2)私はこういうものがしたいんだ!という世界観を、観ている人や演じる人たちに感じ取ってもらうこと。
3)ワクワクすること。

キャストとしての目標は、
1)お客さんの印象に残る表情や言い回しをすること。
2)他のキャストの呼吸を感じること。
3)ワクワクすること。

こんな感じです。
他の参加者たちはどんな感じなんでしょうか。
みんなワクワクしてくれているといいんですが。

よし、人物相関図を書くんだぜ。

では、また動きがあれば(なくても)ブログを更新したいと思います。

それではみなさん、明日は月曜日ですね!一週間頑張りましょう音符

同じカテゴリー(10月公演)の記事画像
仕込みなう!
あと一週間
最大の裏切り者が隣にいるじゃないか
稽古場日記3
稽古場日記②
私の、顔は。
同じカテゴリー(10月公演)の記事
 大変遅くなりましたが・・・ (2012-11-04 23:13)
 仕込みなう! (2012-10-12 19:38)
 あと一週間 (2012-10-06 00:07)
 最大の裏切り者が隣にいるじゃないか (2012-10-02 10:04)
 稽古場日記3 (2012-09-27 23:20)
 稽古場日記② (2012-09-27 00:16)

Posted by 玉響 at 20:17│Comments(0)10月公演
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エチュード
    コメント(0)