2012年08月07日
お久しぶりです。
実はそんなに久しぶりではないです。
こんにちは、みこってぃです。
参加者紹介全然進んでいません。
なぜなら最近みんなに会ってなかったり、
会ってもその時携帯の充電がやばくて写真撮れなかったり……
しかし、写真は後回しにして参加者を一気に紹介したいと思います。
まずは、ながっちょこと永田詩歩さん
元テアトル同期です。
今回は音響で力を借りたいと声をかけさせてもらいました。
私は彼女の名前の表記を「がちお」としているのですが
彼女が嫌がるのでここでは一応「ながっちょ」と書いておきました。
次に、むむむぅさんこと花牟礼宏紀さん
現テアトル3年生です。
見本市に引き続き、テアトル7月公演に引き続き、短期間ですごいたくさん一緒に芝居やってます。
とっても落ち着きある方で、信頼しています。
たまに何を考えているのか全くわからない様子が、味があっていいと思います。
そしてお次は、ぺーたーこと河野舜くん
現テアトル1年生。
7月は主役を頑張ってくれました。後輩なのですが、同い年です。
後輩であることを主張しながらも、決して私を敬わない態度。
何がしたいのかよくわからないやつですが、とってもいい子です。
はなむうさんが12月で引退したら君が男子部員のエースだ。と思う。
そして次は、おこばこと木場翔大くん
苗字の漢字は違うのですが、パソコンだと出てきません。
彼は劇団鳴かず飛ばずさんに所属しているのですが、7月のテアトル公演に引き続き、
客演として出てくれます。
舞台映えするこの青年。普段はとってもノリの軽い、いいやつです。そして実はとっても繊細です。
メイクすると、ちょっとだけ早乙女太一に似てます。喋ると全然似てません。
今回の客演は、前回紹介したこっこさんとさちやんを入れて、6人です。それに私達玉響の4人で、全部で10人。
頑張るぞ~
みんなの写真は練習が本格的に始まればどんどんあげていきたいと思います。
そして、台本について。
実は昨日テアトルOBであり、現在劇団クローバーの演出さんである鶴田さんのご厚意で、
会場であるアヴニールホールの規模を少し見せていただいたのですが、
上下にはけ口作れないじゃん!今の台本もろ上下にはけるよ!ということで、
台本変えなきゃ~、既成台本探すか?とさんざん悩み、
昨日は朝4時まで台本を探していましたが、
今日になって、「あれ、入りはけ上下じゃなくて前奥なら行けるんじゃね?」と思い、
ちょっと一安心しました。
昨日夜中にメンバーにメールを送り、楽器は弾けるかとか聞きましたが、
多分みんな忘れてくださって大丈夫です。
夜中テンションの私のせいで、gleeのオマージュをやっちゃうところでした。危ない危ない
しかし、今の段階で会場のサイズが見れて良かったです。
鶴田さんありがとうございました。
玉響メンバーは全員クローバーさんの公演に二回行かせます。
あ、もちろん宇宙水槽さんも観に行きます。
10月は演劇がいっぱいですね。
さてさて、私は今日もバイトです。
しかし今日の生徒さんは成績優秀で私が教えることなどないと思われます……
それでは、今日はこの辺で
こんにちは、みこってぃです。
参加者紹介全然進んでいません。
なぜなら最近みんなに会ってなかったり、
会ってもその時携帯の充電がやばくて写真撮れなかったり……
しかし、写真は後回しにして参加者を一気に紹介したいと思います。
まずは、ながっちょこと永田詩歩さん

元テアトル同期です。
今回は音響で力を借りたいと声をかけさせてもらいました。
私は彼女の名前の表記を「がちお」としているのですが
彼女が嫌がるのでここでは一応「ながっちょ」と書いておきました。
次に、むむむぅさんこと花牟礼宏紀さん

現テアトル3年生です。
見本市に引き続き、テアトル7月公演に引き続き、短期間ですごいたくさん一緒に芝居やってます。
とっても落ち着きある方で、信頼しています。
たまに何を考えているのか全くわからない様子が、味があっていいと思います。
そしてお次は、ぺーたーこと河野舜くん

現テアトル1年生。
7月は主役を頑張ってくれました。後輩なのですが、同い年です。
後輩であることを主張しながらも、決して私を敬わない態度。
何がしたいのかよくわからないやつですが、とってもいい子です。
はなむうさんが12月で引退したら君が男子部員のエースだ。と思う。
そして次は、おこばこと木場翔大くん

苗字の漢字は違うのですが、パソコンだと出てきません。
彼は劇団鳴かず飛ばずさんに所属しているのですが、7月のテアトル公演に引き続き、
客演として出てくれます。
舞台映えするこの青年。普段はとってもノリの軽い、いいやつです。そして実はとっても繊細です。
メイクすると、ちょっとだけ早乙女太一に似てます。喋ると全然似てません。
今回の客演は、前回紹介したこっこさんとさちやんを入れて、6人です。それに私達玉響の4人で、全部で10人。
頑張るぞ~
みんなの写真は練習が本格的に始まればどんどんあげていきたいと思います。
そして、台本について。
実は昨日テアトルOBであり、現在劇団クローバーの演出さんである鶴田さんのご厚意で、
会場であるアヴニールホールの規模を少し見せていただいたのですが、
上下にはけ口作れないじゃん!今の台本もろ上下にはけるよ!ということで、
台本変えなきゃ~、既成台本探すか?とさんざん悩み、
昨日は朝4時まで台本を探していましたが、
今日になって、「あれ、入りはけ上下じゃなくて前奥なら行けるんじゃね?」と思い、
ちょっと一安心しました。
昨日夜中にメンバーにメールを送り、楽器は弾けるかとか聞きましたが、
多分みんな忘れてくださって大丈夫です。
夜中テンションの私のせいで、gleeのオマージュをやっちゃうところでした。危ない危ない

しかし、今の段階で会場のサイズが見れて良かったです。
鶴田さんありがとうございました。
玉響メンバーは全員クローバーさんの公演に二回行かせます。
あ、もちろん宇宙水槽さんも観に行きます。

10月は演劇がいっぱいですね。
さてさて、私は今日もバイトです。
しかし今日の生徒さんは成績優秀で私が教えることなどないと思われます……

それでは、今日はこの辺で

Posted by 玉響 at 17:14│Comments(0)
│10月公演